【宮古島】宮古島の歴史スポット散策コース

/files/attractions/600/012/405/images_3becad3095bb473c569c92cc25c1fd8450dc382d-w1300.jpg
/files/attractions/600/012/405/images_db1f67aef34dc3cb707fd1bba6685898f96cac5c-w1300.jpg
/files/attractions/600/012/405/images_bd83749038153d542a8d7342f85e5ce7b89b1f05-w1300.jpg

綾道(あやんつ)
※「あやんつ」とは宮古島の方言で「趣のある道」という意味

良港と豊富な地下水に恵まれた「平良」は古くから人々が暮らしを営み、発展してきました。同時に多くの英雄が歴史を彩ってきた舞台でもあります。平良綾道はそんな、人々の暮らしと宮古島統一に至る物語をたどるコースです。

Start

旅行バッグ

ドイツ皇帝博愛記念碑

座礁難破したドイツ商船を救助した宮古島の人々の博愛精神を称え贈られた碑

ドイツ皇帝博愛記念碑は、ドイツ皇帝ウイルヘルムⅠ世の命によって、漲水港の近くの市街地に1876(明治9)年3月20日に建立、22日除幕式が挙行されました。
1873年、ドイツの商船ロベルトソン号が台風に遭い、宮古島宮国沖で座礁しました。その際、島人が船員を救助し、34日間にもわたって手厚くもてなしたうえ、無事ドイツへ帰国させました。
ウイルヘルムⅠ世は、この宮古の人々の救助活動を知って大変感激し、軍艦チクロープ号を宮古島に派遣して、漲水(現平良)港の見える丘の斜面に記念碑を建てさせました。

住所
宮古島市平良西里182-4

詳しく見る

徒歩約2分

漲水御嶽

古代宮古人の源流をさぐる貴重な御嶽

漲水御嶽は、宮古島創世神話の古意角(こいつの)、姑依玉(こいたま)の男女神が祀られ、蛇婚説話に基づく神話が残る御嶽です。古代宮古人の源流をさぐる上からも貴重な史跡です。
南側の石垣は1500年に仲宗根豊見親(なかそねとぅゆみや)が八重山のオヤケアカハチを征討した際に戦勝記念として築造されたと伝えられています。別名を「ツカサヤー」ともいい、当時の石造技術を知るうえでも貴重なものです。

住所
宮古島市平良西里7-12

詳しく見る

徒歩約2分

仲宗根豊見親の墓(国指定重要文化財)

石造建築技術の高さと豊見親の権力の大きさを象徴する墓

仲宗根豊見親の墓は、15世紀末から16世紀初頭にかけて、宮古島を統治していた仲宗根豊見親が、父をとむらうために築造した墓と伝えられています。
宮古在来の巨石墓の様式と沖縄本島風の横穴式墓との折衷様式で造られた、当時の石造建築技術の高さと、豊見親の権力の大きさを伺い知ることのできる貴重な史跡となっています。

住所
宮古島市平良西仲宗根3-4

詳しく見る

徒歩約6分

人頭税石

3世紀に渡り島の人々を苦しめた負の遺産

1609年、薩摩の琉球侵略の結果、琉球王府は財政に窮乏し、その対策として宮古・八重山の両地方に限り1637年から人頭税を課すことにしました。人頭税石は高さ1.43mの石柱で、男女15~50歳までを対象にこの石の高さ以上の背丈になると税が課せられ、男は粟、女は宮古上布の納付が義務づけられました。この悪税は明治になっても続き、帝国議会への直接請願の結果、1903年になってようやく廃止されました。

住所
宮古島市平良字荷川取90

詳しく見る

徒歩約7分

大和井

厳粛さと美しさと高い技法を感じさせる石積み

大和井は1720年ごろ掘られたと考えられています。伝承によると、琉球王朝時代に首里王府や薩摩
藩から派遣された役人など一部の者が使用でき、一般の人々には解放されなかったそうです。
井戸の周りは大小の切り石を円形に積み上げてあり、水辺近くには大きな石、そして上に行くほどに小さな石が積み上げられていき、さらに緩やかな円形を描くその壁の高さは約6mあります。上り下りの通路には石段が設けられています。

住所
宮古島市平良西仲宗根353-1

詳しく見る

ドイツ皇帝博愛記念碑まで徒歩約15分

パイン

Goal

コースマップ

各ポイントへのルート・経路を確認しよう!

お気に入りについて
掲載日:
2022.09.07
更新日:
2022.12.20

※掲載内容は、掲載日もしくは更新日時点での情報です。最新情報は、ご利用前に各施設などにご確認下さい。

お気に入り登録について

あなたの「お気に入りリスト」をみんなと共有しよう!

当サイトでは、情報一覧の♡アイコンや各ページに表示されている「お気に入り」ボタンをクリックすることで、あなただけの「お気に入りリスト」が作成できます。 下記「お気に入りリストを共有する」ボタンをクリックすると、SNSなどで共有できるあなたオリジナルの「お気に入りリスト」URLが発行されます。

お友達やご家族と共有したり、PCで作成したリストをスマートフォンに送ったり、旅のプランニングに是非お役立てください。

お気に入りリストはこちらから

花笠マハエ