恩納村
世界一サンゴと人にやさしい村 恩納村
たくさんの自然の色とふれあうサンゴの村
透明度の高い海とまばゆい白さの砂浜が印象的な恩納村は、沖縄本島でも屈指のリゾートエリアとして人気のまち。2018年には、健全で豊かな自然環境の保全を目的として、行政と村民、事業者が一つになって自然環境にやさしい地域づくりを目指す「サンゴの村」宣言がなされました。村内には豊かな自然と人気観光スポットが点在しますが、中でももっとも有名な景勝地が万座毛(まんざもう)。隆起したサンゴからできており、断崖から臨む万座ブルーの海が訪れた人の心を癒やしてくれます。
青い海と空・サンゴ・歴史・文化・人とふれあう2泊3日の旅
恩納村の風にあたりながら今日も明日も上機嫌
どこまでも青い海と空が、水平線のかなたでひとつに溶け合いサンゴ礁の美しい海岸線が広がる恩納村。そんな素晴らしい自然を守る恩納村の取り組みに賛同し積極的に活動する店舗で楽しみながら学び、琉球王国時代に整備された宿道「国頭方西海道」を中心とした恩納村の歴史・文化を追体験し、様々な体験を通して行う地域の方々とのふれあいにほっこりし、上機嫌になる2泊3日の旅です。
宜野座村
玉手箱のような意外性! 宜野座村
豊かな水の恵みと素朴な自然を体感
のどかで、どこか懐かしい風景が広がる宜野座村。豊かな水の恵みと肥沃な土地を活かして、多様な農作物が栽培されており、近年はイチゴの産地としても知られています。地元の人々にも親しまれている「ヒーピィー浜」では、海水浴はもちろんキャンプ(要事前申請)も楽しめ、静かな浜辺で東海岸ならではの美しい朝焼けを眺めることできます。他にも鍾乳洞や川、森など、地球の神秘を感じるたくさんの景色に出合えます。
ぎのざの自然・食・歴史・文化を楽しむ2泊3日
海側に観光スポットが集中する宜野座村をすみからすみまで巡ります!
のどかで、どこか懐かしい風景が広がる宜野座村。豊かな水の恵みと肥沃な土地を活かして、多様な農作物が栽培されており、近年はイチゴの産地としても知られています。地元の人々にも親しまれている「ヒーピィー浜」では、海水浴はもちろんキャンプ(要事前申請)も楽しめ、静かな浜辺で東海岸ならではの美しい朝焼けを眺めることできます。他にも鍾乳洞や川、森など、地球の神秘を感じるたくさんの景色に出合えます。
東村
本物の沖縄体験に出会える村!東村
マングローブ林やパインアップル畑が広がる村
沖縄本島北部の東海岸に位置し、パインアップル畑が広がる素朴な風景と、貴重なマングローブ林が生い茂る慶佐次湾の景観が魅力の東村。都会の生活では体験できない、やさしい自然に出会える場所です。森や川での自然体験を推進する「エコツーリズム」の草分け的存在で、現在はマリンアクティビティや漁業体験のブルーツーリズム、農業体験や民泊・文化交流体験のグリーンツーリズムまで、多様な旅の楽しみ方のできるところです。
本物の自然・文化体験にトライする2泊3日の旅
いままでやりたかった本物の自然・文化体験にトライ!
世界自然遺産・やんばるの森が広がる東村には豊かな大自然を満喫するネイチャー体験が満載。
村内に宿泊し、希少な生き物に出会う夜の体験も。
村の暮らしを身近に感じられる民泊体験も楽しみ!
名護市
「なご丸」知ってる!?名護市
なごみの景色と出合える、やんばるの玄関口
東海岸と西海岸に囲まれ、内陸部には濃緑の森や山が広がる名護市。沖縄本島北部に位置し、本島一の広大な面積を有しています。本島内でも人気の観光エリアで、景勝地からテーマパーク、グルメにアクティビティと見どころが盛りだくさん。中でも、車で行ける離島として人気急上昇の屋我地島や、北部へと連なるやんばるの山並みを臨む嵐山展望台は「沖縄八景」の一つとされ、ドライブスポットとしても注目されています。都会と原風景が共存した名護市は、訪れるたび新たな発見に出会えるまちです。
名護市コミュニティバス「なご丸」でめぐる2泊3日の旅
なごみの景色と出合える、やんばるの玄関口
東海岸と西海岸に囲まれ、内陸部には濃緑の森や山が広がる名護市。沖縄本島北部に位置し、本島一の広大な面積を有しています。本島内でも人気の観光エリアで、景勝地からテーマパーク、グルメにアクティビティと見どころが盛りだくさん。そんな都会と原風景が共存した名護市を名護市コミュニティバスなご丸で巡ります。
国頭村
星空にもヤンバルクイナ!国頭村
やんばる国立公園を有する亜熱帯の豊かな環境
美しい眺望の辺戸岬や、太古のロマンを体感できる大石林山をはじめ、亜熱帯のさまざまな自然の表情を楽しめるのが国頭村の魅力。25.7mという沖縄本島最大の落差を誇る比地大滝や、本島最高峰の与那覇岳、断崖絶壁の茅打ちバンタなどは、やんばる国立公園として指定されているスポットです。壮大な景観で人々の心を魅了し、リフレッシュ&パワーチャージさせてくれます。
無料周遊バスでやんばるの大自然を満喫する2泊3日の旅
やんばる国立公園を有する亜熱帯の豊かな村の無料バスで巡る
美しい眺望の辺戸岬や、太古のロマンを体感できる大石林山をはじめ、亜熱帯のさまざまな自然の表情を楽しめるのが国頭村の魅力。25.7mという沖縄本島最大の落差を誇る比地大滝や、断崖絶壁の茅打ちバンタなど、やんばる国立公園として指定されているスポットを国頭村無料周遊バスで巡ります。また、国頭村は北部北緯26度に位置し88星座の内82個の星座や21個の1等星全てを見ることができます。
本部町
今帰仁村
大宜味村
健康長寿の里 大宜味村
大らかな自然に囲まれた大宜味村はまさに「沖縄の桃源郷」
「長寿の里」「芭蕉布の里」「シークヮーサーの里」「ぶながやの里」として知られる大宜味村。中でも健康長寿村として、豊かな自然の恵みを活かした伝統ある食文化などが、沖縄県外、または海外からも注目を集めています。
大らかな自然に囲まれた大宜味村はまさに「沖縄の桃源郷」かもしれません。
大宜味の自然・工芸・歴史文化を体感する2泊3日のモデルコース
自然豊かな大宜味村に残る歴史・文化を体感
17の行政区ほぼすべてに山、滝、川、海、里(集落)がある大宜味村。里(集落)では、戦争や食糧難を経験し、つくらなければ食べられない時代を大宜味村で過ごしたおばぁ(沖縄の方言でおばあちゃん)たちが、実践してきたやんばる・大宜味ならではの食材を生かし切る調理法や保存法があります。また、山と里(集落)の境目には、猪垣を築き、畑地へのヤマシシの侵入を防ぎ、畑を守ってきた、大宜味村民の先祖の歴史が刻まれています。
金武町
金武町で大人の修学旅行♪
豊かな自然とアメリカ文化が共存する町
金武町の魅力は、緑豊かな山々のふもとに広がる自然。またアメリカ文化の影響を色濃く受けた町並みもあります。そして明治から大正時代の金武村は、沖縄の移民の父と呼ばれる當山久三に代表されるように、海外移民の先駆けをなした地域でもありました。このように見どころの多い金武町は、グループやご家族で修学旅行のように学びながら巡れるところです。
歴史・基地・自然を学ぶ2泊3日 ♪
グループやご家族、企業の研修にピッタリ!
金武町の魅力は、緑豊かな山々のふもとに広がる自然。またアメリカ文化の影響を色濃く受けた町並みもあります。そして明治から大正時代の金武村は、沖縄の移民の父と呼ばれる當山久三に代表されるように、海外移民の先駆けをなした地域でもありました。このように見どころの多い金武町を、グループやご家族で修学旅行のように学びながら巡る2泊3日の旅です。