サバウツガー(市指定史跡)

さばうつがー

水を汲むために130段近くの階段を上り下りした、貴重な水資源

サバウツガーは、1966年に簡易水道が設置されるまでの240年余りの間、井戸のない伊良部島佐良浜(いらぶじま・さらはま)の住民にとって貴重な水資源でした。池間島(いけまじま)から見た地形がサメの口に似ていることから、この名が付いたといわれています。

井戸を発見したのは、「ミャーギ立の金大主」と「フッズゥーの松大主」の2人で、サバウツバンタでの野良仕事の合間に、水の音を聞き、発見したと言われている。潮の干満により、塩辛さがあることから、飲料水としては適していない。

当時、130段近い階段を一日に3、4回も下りて水を汲むのは主に女性の仕事で、昔の労苦が偲ばれます。展望台からは宮古島や池間島、来間島(くりまじま)を眺めることができます。

施設情報

※料金や情報は、変更となる場合があります。 最新情報は、ご利用前に各施設にご確認下さい。

最終更新日:2021.12.06

基本情報
  • 住所

    〒906-0501 沖縄県宮古島市伊良部字前里添553-1

  • ウェブサイト

  • アクセス

    ■佐良浜港から車(一般道)で約3分

表示エリア・カテゴリ・テーマ

お気に入り登録について

あなたの「お気に入りリスト」をみんなと共有しよう!

当サイトでは、情報一覧の♡アイコンや各ページに表示されている「お気に入り」ボタンをクリックすることで、あなただけの「お気に入りリスト」が作成できます。 下記「お気に入りリストを共有する」ボタンをクリックすると、SNSなどで共有できるあなたオリジナルの「お気に入りリスト」URLが発行されます。

お友達やご家族と共有したり、PCで作成したリストをスマートフォンに送ったり、旅のプランニングに是非お役立てください。

お気に入りリストはこちらから

花笠マハエ