【うるま市】うるまの自然・歴史・文化を堪能する2泊3日の旅

/files/attractions/600/014/365/images_f62c2ab01e40576d736ea9059dad0cd4fa6e4661-w1300.jpg
/files/attractions/600/014/365/images_d9fc8aded6f7b25172cc755fb5b9d5975d3a63db-w1300.jpg
/files/attractions/600/014/365/images_412692e36e461aa6b066c4501885113fe4e64be7-w1300.jpg
/files/attractions/600/014/365/images_962227146413e1cfa5678ebf88283ba560bcd0ca-w1300.jpg
/files/attractions/600/014/365/images_3edc1c6499d0f2928b5625ed59a98de1e1aa2911-w1300.jpg
/files/attractions/600/014/365/images_0760877bc4dcda96f02c0bcfa02b35878a070516-w1300.jpg
/files/attractions/600/014/365/images_72e28baf9f9493db50e692eb1ac4886afed7bdd5-w1300.jpg

より深い沖縄に出会える街「うるま市」

沖縄県本島中部の東海岸に位置するうるま市は、沖縄の古くからの文化や芸能が多く残る地域のひとつです。また世界遺産の勝連城跡や、海中道路からつながる離島など、観光スポットも数多くあるのもうるま市の特徴のひとつです。
勝連城跡や闘牛、古くから伝わるエイサーや肝高の阿麻和利などの芸能、海中道路や離島など、有名な史跡や文化からまだまだ多くの方に知られていない名所まで、より深い「沖縄」がたくさんある地域「うるま市」を2泊3日で巡る旅です。

Day 33日目

マハエ

3日目は国や市の指定史跡を中心に巡ります。村民が協力して強固な岩山をくりぬき完成した悲願の農道や沖縄の発展に尽力した偉人の記念碑などうるまの発展を実感できるはずです。お土産はうるマルシェで、うるまの特産品をゲットしてください。

Start

旅行バッグ

平敷屋タキノー(市指定史跡)

平敷屋朝敏がため池を作る際に、掘り出した土を盛って築いた丘

平敷屋タキノーは、うるま市勝連平敷屋(へしきや)の南端にある標高約70mの小さな丘陵です。
王府時代の和文学者として知られる平敷屋朝敏(へしきや ちょうびん)は、平敷屋の脇地頭(領主)を務めたときに、水不足に苦しむ農民のためにため池を掘りました。その際に掘り出された土を盛って築かれた丘だと伝えられています。
一帯はタキノー公園として整備され、勝連半島を取り巻く太平洋の見晴らせる景勝地になりました。1986年には、平敷屋朝敏の琉歌の記念碑も建立されました。

住所
うるま市勝連平敷屋

詳しくはこちら

車で約5分

ワイトゥイ(市指定史跡)

ワイトゥイ=岩を割って取った その名の通り強固な岩山をくりぬく難工事で完成した悲願の農道

ワイトゥイはうるま市勝連(うるましかつれん)の平安名(へんな)集落に築かれた断崖を掘削した農道で、岩を割って取ったという意味から「ワイトゥイ」と呼ばれています。正式には比殿(ヒドゥン)農道といいます。
長年、村人は比殿バンタの急崖の険阻な山道を上り下りしていましたが、1932年から3年の歳月を費やしてこの断崖を掘削し、横断道路を開通させました。長さは約150m、高さは最も高いところで20mもあります。
トゥングェー(金鍬)とカニガラ(石割棒)などを使って岩山を人力でくりぬいた村人の難工事の跡が断面に刻まれています。

住所
うるま市勝連平安名

詳しくはこちら

車で約20分

うるマルシェ

うるまの旬が揃う”マルシェ(市場)”

うるマルシェは新鮮なうるまの農水産品直売所、地産地消の産直野菜レストランや野外フードコート、イベント開催などのレンタル施設などが揃う”マルシェ(市場)”です。
”食”をキーワードに、さまざまな「うるまのおいしい!たのしい!元気!」を配信し続けています。
うるまの特産品を使ったお土産も多数揃っています。

住所
うるま市字前原183-2
TEL
098-923-3911

詳しくはこちら

車で約10分

うるま市民芸術劇場 海から豚がやってきた記念碑

七勇士の勇気と故郷愛

沖縄戦で荒廃し、食糧難にあった沖縄県に、遠くハワイの沖縄県系の方々が募金で集めたお金で購入した豚550頭を沖縄に送ったという話です。この物語を継承し、後世に歴史と意義を形として残したいとの強い思いで、平成28年3月5日にうるま市のうるま市民芸術劇場の敷地内に記念碑を建立しました。
船に乗り込み、嵐や機雷の恐怖にも負けず故郷沖縄へ豚を届けたのは写真にある七勇士の県系人でした。彼らが数々の困難をものともせず、母県に豚を届けたのは、荒廃し食糧難で苦しむ古里を助けたい一心からでした。7勇士のうち4人はうるま市出身のかたで、船はホワイトビーチ(勝連平敷屋)へ到着し、すべての市町村に公平に分配されました。
右下画像提供:うるま市教育委員会

詳しくはこちら

車で約10分

安慶名城跡(国指定史跡)

自然の地形を巧みに利用してつくられたミステリアスな雰囲気が漂う山城

安慶名グスクは、14世紀頃、安慶名按司(あじ:領主的豪族)が築いたといわれており、自然の断崖と急斜面を巧みに利用した山城です。城の形態は、外側と内側に二重の石垣を巡らす、沖縄ではめずらしい輪郭式の城で国指定史跡になっています。

周辺は、安慶名中央公園として整備され、城跡一帯は桜の名所にもなっており、1月下旬には寒緋桜(カンヒザクラ)が咲き誇ります。また、頂上からは安慶名闘牛場が見下ろせます。以前はここで全島闘牛大会などの各種闘牛大会が開催され、熱戦が繰り広げられていました。近年は石川多目的ドームで開催されます。

住所
うるま市字安慶名亀甲原

詳しくはこちら

那覇空港まで沖縄自動車道を利用して約50分

パイン

Goal

コースマップ

各ポイントへのルート・経路を確認しよう!

お気に入りについて
掲載日:
2023.06.28
更新日:
2023.06.29

※掲載内容は、掲載日もしくは更新日時点での情報です。最新情報は、ご利用前に各施設などにご確認下さい。

お気に入り登録について

あなたの「お気に入りリスト」をみんなと共有しよう!

当サイトでは、情報一覧の♡アイコンや各ページに表示されている「お気に入り」ボタンをクリックすることで、あなただけの「お気に入りリスト」が作成できます。 下記「お気に入りリストを共有する」ボタンをクリックすると、SNSなどで共有できるあなたオリジナルの「お気に入りリスト」URLが発行されます。

お友達やご家族と共有したり、PCで作成したリストをスマートフォンに送ったり、旅のプランニングに是非お役立てください。

お気に入りリストはこちらから

花笠マハエ