色とりどりの花でおもてなし♪沖縄花のカーニバル
- 掲載日:
- 2017.02.09
はいたい♪マハエです。
沖縄へお越しいただいたお客様を美しい花々でお迎えしようと、毎年1月から5月まで
「沖縄花のカーニバル」と題し、さまざまな催しやイベントをおこなっています!
あちこちに色とりどりの花を見かけることができて、マハエはウキウキしています♪
今年もさっそくあちこちのイベント会場におでかけしましたので、報告します!
【首里城公園「琉球の華みぐい」】首里城公園では「琉球の華みぐい」が開催中です。
現在、歓会門から瑞泉門の園路周辺がたくさんの花々で彩られています♪
こちらの園内装飾は、2/19(日)までとなります。
御庭ゾーン(正殿周辺)では、南殿の特別展示室で「琉球王国の美」が開催されています。
琉球王国時代の美術工芸品で花にまつわる作品を観賞することができます。
模様のひとつひとつをじっくり見て、歴史について学ぶこともできました。
こちらの展示は、2/26(日)となっています。
1/13~29のあいだは、華道家の假屋崎省吾 さんのいけばな作品が展示されていました!
展示会場は2ヵ所あり、こちらは、守礼門近くの首里杜館に飾られていた作品です。
黄色やピンクの花の色がその場をパッと明るく照らしているようで、華やいでいました☆
正殿の近くの書院・鎖之間にも作品が展示されていました。
趣きあるたたずまいです。
書院・鎖之間の作品は、琉球王国時代にいけばなが飾られていた史実に基づいて制作されたそうです!
シークヮーサーがいけばなになっていたなんて、おどろきました☆
それと同時に、過去から現在がつながっていると実感し、うれしくなりました。
鎖之間では、いけばな鑑賞のほかにお茶の時間を楽しみました♪
琉球王国時代の伝統菓子とあたたかいさんぴん茶をいただくことができるんです☆
(こちらは有料のサービスとなります)
左から花ぼうる、くんぺん、ちいるんこう。
そして、花ぼうるの下に置かれたちんすこうと、4つの焼き菓子が♪
また、書院、鎖之間の歴史やお菓子についてのお話を聞かせていただけます。
鎖之間は、かつては王子の控所かつ諸役の方を招き懇談する場所だったそうです。
最後に、西のアザナ展望台から那覇を眺めました。
すばらしい見晴らしでした☆
【ひまわりin北中城】 1/21から2/5まで「ひまわりin北中城」が開催されていました。
たくさんのひまわりに元気をもらえました!
昨年は天候による事情で残念ながら中止になってしまいましたが、
今年は開催されて、ホッとしました。
また来年も楽しみです\(^o^)/
【本部八重岳桜まつり】
本部町では1/21から2/5のあいだ「八重岳桜まつり」が開催されていました♪
初日は、オープニングセレモニーでにぎやかに盛り上がりましたよ~!
2016本部ミス桜さんと2017ミス沖縄スカイブルー・嘉数晴花さんの開会宣言でスタート☆彡
鏡開きもおこなわれました!
鏡開きのお酒は、地元の山川酒造さんでつくられている泡盛の「さくらいちばん」 でした。
この「さくらいちばん」は、会場でも販売されていました!
桜まつり限定ボトルも♪
ステージでは地元の方々が華をそえてくれていました\(^o^)/
お母さんたちのあざやかなコスチュームとしなやかな踊りにウットリ。。
本部ミス桜さんの引継ぎ式もおこなわれました。
本部町のキャラクター・ぶともーも応援に来ていましたよ♪
2月に入り、こちらも再訪しました。
山道が華やかになっていました♪
地元の方だけでなく、県外、海外からのお客様もお花見を楽しまれていました!
頂上付近の駐車場から桜を観賞。。
亜熱帯の植物たちと桜の組合せは、沖縄ならではです!
色とりどりの花と景色を堪能でき、とても幸せな気持ちになりました♪
「沖縄花のカーニバル」は、5月まで続きます!
こちらで紹介したイベントだけでなく、沖縄は“フラワーアイランド”として
島をあげて皆様をお迎えしています!
ぜひ、めんそーりよー!
~関連リンク~
第34回 沖縄花のカーニバル2017 特設サイト